Blog
pikaichi
4月に入りましたが、気温の低い日が続いたので桜が咲いている期間が例年よりも長いですね。
私は先日、久しぶりの晴れの日を狙って神奈川県の鍋割山に行ってきました。
2月に高尾山を登って以来、今年に入って2座目です。当初はメジャーな「丹沢縦走コース」にチャレンジしたかったのですが、今の体力に不安を感じて今回は見送ることにしました。
実際に登ってみると、傾斜はキツイものの、体力的には丁度よいかと。また、私が今回この山を選んだのは、頂上で販売している鍋焼きうどんを食べるためと言っても過言ではありません。
早い時で13時位には販売が終わってしまうそうなので、4時30分前には家を出ました。
我ながら食べ物に対する執着心にビックリです!
そんな訳で頑張った結果、山小屋がオープンするのと同時に頂上に辿り着きました。
しかし寒い!体感的には、夏に行った明け方の富士山頂より寒かったですね。
そこに温かい鍋焼きうどん。美味しくないわけがありません。
今まで食べたうどんの中では間違いなく過去イチでした!
そんな美味しいものを提供してくださった山小屋の皆さんに感謝をしつつ下山。締めは秦野ビジターセンターの桜に癒されたのですが、あろうことか、スマホの充電切れで写真を撮ることができませんでした。お見せできないのが残念。
それはそうと、夏にはアルプスに行こうと思っているので、今度は食べ物目当てではなく、体力をつけるために山に登ります!(笑)