想いをつなぎ、つなぐをつくる企業

想いをつなぎ、つなぐをつくる企業

ブログ

Blog

フィッシングメールにご注意

yuichi

弊社で行っている業務の中で情報サービス事業がございます。

その情報サービスを行っているPCに通常のご依頼内容とは違ったメールが届きました。

メールの送り主は弊社とお取引のある会社でしたが、本文を見るとURLのリンクから資料をダウンロードしてくださいとの内容。

作業に携わっていただいているパート社員から変なメールが来ていますと私に報告があり、フィッシングメールの可能性があるなと思い送信元の会社様にご連絡いたしました。

結果として、先方様のメール送信システムの不具合とのことでしたが、パート社員含め怪しいメールのURLを開くことなく対応したことで、弊社のセキュリティーリテラシーの高さがパート社員にも共有されていることにお客様から称賛の声をいただくことが出来ました。

これもプライバシーマークを8回更新している実績と正社員もICTの知識やスキルを学びあう時間をとっている結果だと今回の件で改めて実感いたしました。

セキュリティ対策のソフトも進歩している中、逆にフィッシングメールの内容もぱっと見わかりづらくなっているためこれを読んでいただいている皆様もお気を付けください。

アバター画像

yuichi ロジスティクス、データ管理