Blog
rei
あっという間にお盆が過ぎ、残暑が例年より厳しいように感じますが、日中はこの暑さでどうしても冷たいものを取ってしまいがちなので夜はしっかり湯船につかり、一日の疲れを癒しています。
先日、久しぶりに私の落ち着く場所の一つのでもある、星乃珈琲に息子と行ってきました。
最近は、息子はプライベートが忙しく、この日は珍しく家におり、ゴロゴロしていたので
声をかけたら、いいよ~と快く付き合ってくれました😍
一度は行ったことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、このお店は店内が薄暗く、テーブルや椅子がレトロ調。天井は吹き抜けで、開放感がありなんとなくどことなく豪華な感じの雰囲気の中、大好きなコーヒーを飲むことが、私の贅沢で幸せな時間です。この日は、ソファーに案内され、これがまたレザーでフカフカしていて、落ち着くのです😊😊
人気のお店+ちょうどお昼の時間と重なったため、混雑しており、待っている時に私の目に留まったのが、『宇治玉露茶』🤩コーヒー屋さんでお茶ものめるの⁉京都のお茶だし、間違いない!喉が渇いていたのもあり、席に着くなり、さっそく注文しました。
すると、蒸らす時間もいただきたいので少々お時間をいただいておりますとのこと。
本格的~と楽しみに待つこと10分。ガラスのティーポットに入ったお茶と、冷えたティーカップ。お料理と一緒に届きました。なんとも涼しげで鮮やかな緑色♪
早速、口にしてみると玉露ならではのうまみとさっぱりした味わい。個人的には飲みやすく、好きな味わいで、ごくごくすすんじゃいました。(アッ、上品にいただきました😁)
そしてお決まりの写真をパチリ!よくみると、偶然にもお茶の真ん中に星乃珈琲のマークが!!いいことあるかもとその日は心が落ち着いた一日になりました。
日々、お仕事や家事を頑張るためにも、ご褒美Timeを作ることは、私の中で大切な行動の一つです。