Information service
お客様の取引先様が使用する販売管理システムや受注管理システムによって、出力される発送依頼データのフォーマットは異なります。当社では、データの並び順が異なる場合でも取り込めるようシステムを構築し、一元管理を実現。これにより、お客様の余計な手間を省きます。
商品ごとに入庫・出庫した日時と数量を管理することで、在庫数量を迅速に確認できます。また、在庫管理システムの設定によっては、お客様ご自身でもWeb上で現在の在庫数量を確認することが可能です。
顧客情報を登録することで、納品先ごとの納品書フォーマットの変更が可能です。
お預かりしている商品をまとめて「○○セット」とする場合にも、在庫管理上は各商品を在庫から引き落とし、納品書には「○○セット」と出力できます。
発送依頼データを基に、ピッキングリスト・納品書・送り状・出荷報告データ・在庫計上データを出力できます。また、出荷依頼データの取り込みパターンを複数登録することで、販売管理システムや受注管理システムによって出力される、並び順の異なるデータにも対応可能です。さらに、お客様が進捗状況をWeb上でリアルタイムに確認できるシステム設定も可能です。